湯もみ型付けで即戦力に|佐賀牛革「Gabaiレザー」のThankオーダーグラブ
2025.06.03
湯もみ型付けで即戦力に|佐賀牛革「Gabaiレザー」のThankオーダーグラブを最高の一本に仕上げます
こんにちは。奈良県橿原市のスポーツ専門店「モリタスポーツ」店長、中井です。
私はスポーツ店経営歴25年、湯もみ型付け歴18年の“グラブ職人”として、これまでに3,000以上のグラブを手がけてきました。
今回は、特にこだわり派のプレイヤーに人気の高い、佐賀牛の革「Gabai(がばい)レザー」を使用した「Thank(サンク)」のオーダーグラブと湯もみ型付けの相性についてお話します。
唯一無二の革質。Gabaiレザーが生み出す上質な手触り
Thank(サンク)のグラブは、上質な国産ブランド牛「佐賀牛」の革を贅沢に使用したプレミアム仕様。
その愛称はGabai(がばい)レザーと呼ばれ、しっとりと吸い付くような質感と、握った瞬間に伝わる密着感が特徴です。
このGabaiレザーのしなやかさと強さは、まさに湯もみ型付けとの相性抜群。
柔らかく、かつしっかりとしたコシを残した理想的な仕上がりが可能です。
湯もみ型付けなら、即戦力のグラブに仕上がる
新品のグラブは、革が硬く使い始めに苦労することが多いですが、湯もみ型付けを施すことで、即戦力グラブに生まれ変わります。
GabaiレザーのThankグラブは、湯もみにより:
- 自然な開閉がしやすくなる
- ポケットが手に馴染む形に整う
- 表面のしっとり感を保ちながら柔らかさが出る
当店では、オーダーグラブの型付けもお任せください
モリタスポーツでは、Thankをはじめとする各種オーダーグラブの販売と同時に、革質・形状に合わせた最適な湯もみ型付けをご提案しています。
🧤 例えば…
- 手もみ派の方には「ゆっくり育てる」前提の型付け
- 即戦力派の方には「しっかり開閉・柔らかめ」の湯もみ仕様
- Gabaiレザー特有のコシを活かした微調整
湯もみは必要?それとも育てたい?選択肢はあなた次第
Gabaiレザーは非常に優秀で、手もみでも育てやすい特性を持っています。
そのため、湯もみ型付けを施して「すぐに使える状態」にするのも、じっくり育てていくのも、どちらも可能です。
あなたが望む“グラブとの付き合い方”に応じて型付け方法を選べる――それがThankの魅力であり、当店の対応力です。
まとめ:最高の素材を、最高の型付けで
佐賀牛革「Gabaiレザー」のThankグラブは、まさに「一生モノのグラブ」を求めるプレイヤーにふさわしい逸品です。
その魅力を最大限引き出すためには、革に精通した職人による湯もみ型付けが欠かせません。
モリタスポーツでは、店長の中井が心を込めて仕上げます。
オーダーグラブ・型付けのご相談はいつでもどうぞ。
あなたの“相棒”選びを、全力でサポートいたします。
モリタスポーツ
●お電話でのお問合せ
0744-24-1556 受付時間:9:30-19:00(月曜定休日)
●ネットからのお問合せ(24時間365日)
●住所
〒634-0844 奈良県橿原市土橋町170-9