メニュー
ホーム > お知らせ&ブログ > エールストーリーSS061G|湯もみ型付け乾燥中

エールストーリーSS061G|湯もみ型付け乾燥中

2025.06.06

湯もみ型付け中のこだわり内野手用グラブ|エールストーリー SS061Gを理想の型に

こんにちは。モリタスポーツ店長の中井です。
奈良県橿原市で25年間スポーツ用品店を経営し、湯もみ型付け歴は18年。これまでに3,000個以上のグラブを手がけてきました。

今回は、内野手向けに絶大な人気を誇るエールストーリーの「SS061G」モデルの湯もみ型付けについてご紹介します。

SS061Gとは?|内野手の動きを知り尽くした一品

このモデルは、内野手に必要な「捕ってからの速さ」「自然な握りやすさ」を意識した設計が特徴。
特に小指の効きが優れており、ボールを吸い込むようにキャッチできるのが魅力です。

湯もみ型付け中の1枚

現在、当店で湯もみ型付けの乾燥工程に入っているSS061Gです。自然乾燥でじっくりと型を定着させています。

今回の型付けコンセプト:「少し硬さを残す」理由

今回は、即戦力というよりもしっかりとキャッチボールで慣らしながら育てることを前提に、あえて少し硬さを残した仕上がりにしています。

  • 革本来のハリを残し、長く型崩れしにくい
  • 内野手に求められる「握り感」を調整しやすい
  • 使い込むほどに自分だけのグラブに育つ

湯もみ型付け×SS061Gの相性は抜群

エールストーリーのSS061Gは、革の質・設計ともに湯もみ型付けとの相性が非常に良好。
湯もみで「開閉しやすく」しつつ、構造上「しっかりとした捕球面」が作れるため、初心者から上級者まで扱いやすいグラブに仕上がります。

キャッチボールでの慣らしが成功のカギ

型付け完了後すぐに実戦で使うことも可能ですが、当店ではキャッチボールによる慣らし期間を推奨しています。

湯もみ+慣らし=最高のフィット感。

まとめ:内野手用グラブこそ、型付けの差が出る

内野守備では「一瞬の操作性」が勝負を分けます。
そのためには、自分の手に合ったグラブに仕上げることが不可欠です。

モリタスポーツでは、あなたのプレースタイルに合った最適な湯もみ型付けを提案いたします。
ぜひ一度、店頭にてご相談ください。

 

モリタスポーツ

●お電話でのお問合せ

0744-24-1556 受付時間:9:30-19:00(月曜定休日)

ネットからのお問合せ(24時間365日)

●住所

〒634-0844 奈良県橿原市土橋町170-9