メニュー
子どもに合ったグラブを選ぶなら湯もみ型付けを!
2025.11.12
子どもに合ったグラブを選ぶなら湯もみ型付けを!保護者が知っておきたい3つのポイント
こんにちは、モリタスポーツ店長の中井です。
湯もみ型付け歴18年、少年野球クラブや保護者の皆さまからのご相談も多数いただいております。
■ 決して「大人と同じ硬さ」ではありません
お子さまのグラブ選びでありがちなミスが「大人と同じ硬さを選んでしまう」ことです。
実は、子どもは大人よりも握力が弱く、手のサイズ・形も未成熟です。
新品のグラブは革が硬く、開閉や捕球の動作に力が必要。
特に成長期のお子さまにとっては、「硬くて捕れない」「扱いづらい」と感じる原因に。
■ 湯もみ型付けで使いやすさがぐっと上がる理由
モリタスポーツでは、湯もみ型付けを通じて、
- 革の硬さを調整して、子どもの手でも開けやすく
- 捕球面・ポケットの深さを子どもの動きに合せて整える
- 手首・小指のフィット感を高め、グラブを“扱いやすい道具”にする
この下ごしらえのおかげで、
子どもが「あっ、捕れた!」という成功体験を得られ、野球がもっと楽しくなります。
■ 保護者が気をつけたい3つのポイント
- 握力・手の大きさに合ったモデルを選ぶ:レギュラーサイズより1インチ小さめ、または子ども専用モデルを検討。
- 型付け済グラブを検討する:新品で買っても使いづらいことがあるため、湯もみ型付けを頼んで、すぐ使える状態で渡すのが安心。
- 成長期の変化に合わせて見直す:手のサイズやポジションが変わると、グラブの扱いやすさも変化します。適宜メンテナンス・型直しも視野に。
■ モリタスポーツの安心サポート
・当店でご購入いただいたグラブには、「湯もみ型付け無料サービス」を実施中です。
・もちろん、他店購入品の持ち込みも歓迎です。有料でお受けしますので、お気軽にご相談ください。
・紐交換・保革など、型付け後のケアもサポートします。
■ まとめ:道具選びは野球をもっと楽しくする第一歩
子どもの野球ライフをサポートするためには、グラブが扱いやすい道具であることが大切です。
湯もみ型付けによって、最初から使いやすい状態に整えることで、プレーへの自信が自然と生まれます。
保護者として、グラブ選びと型付けサポートまでを含めて考えてあげることで、お子さまの野球がより良いスタートを切れます。
ぜひご相談ください。
モリタスポーツ
●お電話でのお問合せ
0744-24-1556 受付時間:9:30-19:00(月曜定休日)
●ネットからのお問合せ(24時間365日)
●住所
〒634-0844 奈良県橿原市土橋町170-9